小学校4年 鵜山拓実
18度を超える温かさだったので、しづの里のテラス席を勧めて餅つき大会のお礼を言っていると、実は孫がこんな作文を持ってきたと言って見せてくれたのが「初めての本格そば」だった。
学校が休みの月曜日にお孫さんを連れて来られたという。
毎週必ずしづの里へ通い、2枚のセイロを食べてくれるそば好きのKさん。
さすがにKさんのお孫さんだけあってそばの味を分かってくれたが、さらにそれを上手な文章で表現している。小学校4年生だというお孫さん。
Kさんの了解を得てホームページに掲載させていただいた。
**********************************************************************
そば屋へ行った。
おじいちゃんの友達がやっている店だ。畑でそばの実から育てているこだわりのそば屋だ。
器やはしおきが手作りと聞いて驚いた。どんなにおいしいそばが出てくるのか、期待が高まった。
来た!
見た目がとてもきれいだ。「ズズ!」落語家になった気分ですすった。
「うまい!」
冷たくてかたゆでで歯ごたえもある。細切りで、のどごしも良かった。
今まで食べたなかで一番おいしい。
初めて本格的なそばを食べた。
最後にそば湯を入れて暖かいつゆを飲んだ。
おじいちゃん、おばあちゃんの客が多く、ぼくが一番若い客だった。
そのせいか店の人がかわるがわるやってきて「おそばの味がわかるのかい、うれしいねぇ」と言われた。
はずかしかったけどうれしかった。
「ごちそう様。おいしかったです。」と言って店を出た。
ちょっと大人になった気分だった。
コメントをお書きください
T (金曜日, 03 2月 2017 11:33)
我がクラスの児童の作文を取り上げていただき、ありがとうございました。
彼は文章がとても上手で、わたしも初めて読んだとき、思わずおなかがなってしまいました。
今度ぜひ食べに伺いたいと思います。
クラスのほかの児童にも紹介させていただきました。